活動報告会(3月12日)
3月12日(日)の午前は、178団の一年の活動の締めくくりとなる「活動報告会」が行われました。
各部門で、この一年間どんな活動をしたのかを、資料にまとめたり、絵に描いたり、また歌やお芝居で表現したり…。
それぞれの部門らしく趣向を凝らした報告が行われました。
シニア部門の報告ではパソコンを使ってプロジェクターでプレゼンしたり、現物を持ち込んで体験を加えてみたりと、工夫あふれる発表でした。
178団全員、よくがんばったで賞! ですね。
東京都調布市で活動するガールスカウトです
3月12日(日)の午前は、178団の一年の活動の締めくくりとなる「活動報告会」が行われました。
各部門で、この一年間どんな活動をしたのかを、資料にまとめたり、絵に描いたり、また歌やお芝居で表現したり…。
それぞれの部門らしく趣向を凝らした報告が行われました。
シニア部門の報告ではパソコンを使ってプロジェクターでプレゼンしたり、現物を持ち込んで体験を加えてみたりと、工夫あふれる発表でした。
178団全員、よくがんばったで賞! ですね。
新年最初の集会は、谷保天満宮へ初詣に出掛けました。
東日本最古の天満宮であり、また学問の神、藤原道真を祀っており、受験生が多く訪れます。
ブラウニーもますますの成績アップを目指して、みんな真剣にお詣りしてました。
境内は酉年にふさわしく、野生の鶏があちこちに見られます。
スカウトも追いかけたりと、鶏には少々迷惑な?!年明けになったようです。
早咲きの梅もちらほら咲いており、寒い中にも春の訪れを感じる1日となりました。
12月11日に渋谷駅へ、ユニセフの募金活動に行って来ました。
毎年恒例のこのユニセフ募金。
寒い中ではありましたが、スカウトの「ユニセフ募金にご協力お願いします!」という大きな声が響き渡っていました。
中には「私もガールスカウトやってました!頑張って下さい!」という先輩のお姉さんからの嬉しい応援も。
無事募金活動が終了し、ユニセフ協会の方から表彰状をいただきました。
声が枯れるまで頑張ったスカウトのみなさんお疲れ様でした。
そして、募金にご協力いただいたみな様、本当にありがとうございました!!
12月10日(土)、ガールスカウト東京都のGブロックの主催で、府中の大國魂神社への植樹が行われました。
植樹されたのは「しだれ桜」。
とても寒い朝でしたが天気は快晴。植樹祭にはよい日和でした。
一般参拝では入ることができない本殿で式辞が執り行われ、テンダーからレンジャーまで平伏して祝詞の奏上をうけました。
12月3日に電気通信大学で行われた『お菓子の家をつくろう!』に行ってまいりました。
ジュニアで活動中の小学5年生の娘と一緒にイベントに参加してきました。
今回はブラウニー、ジュニアのスカウトの他、一般参加の方と一緒に活動をしました。
建築士の方のアドバイスを受けながら、お菓子を使って家の「建築」をします。
家を作るには図面が必要。まずは紙面上でどんな家にしようか描いていきます。
10月30日(日)は、ガールスカウト東京都第121団との交流会を行いました。
墨田区のスカイツリー近くから、はるばる調布の深大寺かに山キャンプ場まで来ていただいた121団と一緒に、野外料理やゲームで楽しい一日を過ごしました。
朝の9時半にそれぞれの団がかに山に全員集合。
初対面の時は少し緊張した面持ちでしたが、自己紹介や得意ソングの披露をするうちに、お互いの団に興味津々になったようです。
自己紹介の後は、各部門に分かれてのプログラム。ブラウニーはゲームとハロウィンにちなんだ「ファッションショー」です。
ジュニアの野外料理のメニューは「焼き芋」と「ジップロックパンケーキ」です。「火おこし班」と「焼き芋班」と「パンケーキ班」に分かれて同時に作業開始です!
お昼ご飯の後は、全部門揃ってのゲームです。指令カードを読んで、かに山に隠された「宝」を探すミッションゲームでは、カードの謎説きにみんなで頭をひねりました。じゃんけんリレーで体を動かしたら、最後は大きな輪になっての「T・I・R・O」(キャンプファイヤーなどで肩を組んで踊る歌)です。
今日は新パトロールになって初めてのブラウニー外出プログラム。
9月といえば防災月間、というわけで立川防災館へ行きました。
みんな新しいパトロールで、役割も決めたばかり。いったいどんなことになるかな、と思いきや、三年生を中心にパトロールリーダーがひと声かければさっと整列、おやつの時間には配給係が「はい、配るよ~」と、すっかり慣れたもの。
さすが、活動の充実期に入った感のブラウニーです。
館内では最初にオリエンテーションを受け、いざ、地震体験。避難の際の合言葉「お、か、し、も」にも完璧に解答していました。次は煙体験。インストラクターの「今日は、特別に煙を増量してますよ」の言葉に歓声をあげるガールスカウト達。3分のタイムリミットに遅れることなく、無事に迷路をクリアーしていました。
最後にパトロールごとの自由見学。クイズでミッションにチャレンジしたり、記念写真を撮ったり、消防士気分でロープをつたっておりてきたり。パトロールごとに、パトロール関係なくみんなで、と様々にあまりの楽しい様子に、リーダーは帰宅時間を30分遅くしました。
今日の子ども達の笑顔が、外出プログラム大成功!を物語っていたのでした。
ガールスカウト東京都第178団の今年の夏キャンプは、山梨県の四尾連湖で行いました。
調布からバスで2時間半ほどで、山の中腹の静かな四尾連湖に到着。美しい湖のほとりで、ブラウニーは舎営、ジュニアとシニア・レンジャーはテントを建ててキャンプ場設営をしました。
まずはバスから降ろした荷物を、キャンプ場まで運びます。四尾連湖水明荘の入り口から、湖の対岸のキャンプ地までは500mほど。湖の外周をぐるりと周ってテントや炊工具を運びました。
荷物を運んだら、お昼のおにぎりを食べてさっそく設営にとりかかります。 設営が完了したら、すぐにジュニアは夕食作りです。1日目の夕食は、山梨県の郷土料理の「ほうとう」でした。 夕食後は、四尾連湖在住70年(!)の水明荘オーナーの方より「四尾連湖の昔話」をうかがいました。3日目は、早朝登山の予定だったのですが、雨で足元が悪くなったため中止して、湖一周の散策を行いました。静かな湖面を見ながらのスカウツオウン。
午後になって天候が回復してきたので、予定していたおやつ作りとスイカ割りを行いました。
翌朝は、雨風が強くなる中、ロッジの軒下をお借りして閉所式を行いました。そこで、お世話になった水明荘の方に記念の盾をお渡ししました。
帰りのバスは、予定どおり桔梗屋工場見学へ。信玄餅工場を見学して帰途につきました。帰路は台風上陸中で悪天候の道のりでしたが、みんな元気に調布に帰ってきました。
足元が悪い中お迎えにこられた保護者の方々、どうもありがとうございました。
毎年5月22日は「ガールスカウトの日」といって、全国のガールスカウトが一斉に活動をする日です。
178団が所属する東京都連盟Gブロックでは、各団の活動地域で一斉に「緑の募金」を行いました。
178団では、活動拠点である調布駅前にて募金活動を行いました。
この日の募金の様子は、J:COMの地域ニュースで取り上げていただきました。
全員でカメラに向かって「一緒に活動しませんか?お友達を待ってます!」と呼びかけました。
ガールスカウトの活動がアピールできたかな?
2016年4月17日に、ガールスカウト東京都第178団の入団式・フライアップ式が行われました。
今年度はブラウニー部門に2名、ジュニア部門に2名の新規入団がありました。
フライアップは、ブラウニーからジュニアへ2名、ジュニアからシニアに1名です。
また、レンジャーからの巣立ちも1名。総勢24名での入団式・フライアップ式でした。