焼きマシュマロ&カンガルーサンド作り(6月17日・6月23日)


ガールスカウト東京都第178団では、毎年6月~7月にかけて、調布市深大寺かに山キャンプ場をお借りして野外訓練を行っています。

小学4年生~6年生までの「ジュニア部門」では、テント建てを練習したり、薪で火を起こして料理を作ったりしています。

また、小学1年生~3年生までの「ブラウニー部門」は、野外で思いっきり身体を動かすゲームをして遊んだり、自然と触れあったりしています。

今年のブラウニー部門では、6月17日と23日に「牛乳パックで火を起こしてみよう」というテーマで野外活動を行いました。

また、6月23日には、見学体験のお友だちも一緒に「カンガルーサンド」を作りました。

牛乳パックは内側にろうが塗ってあり、とても燃えやすいことから、簡易燃料として火起こしに使っています

マッチで牛乳パックに火をつけると、勢いよく燃えてきました。おそるおそる切った牛乳パックを足していきます

起こした火でお湯を沸かしてスープを飲みました。大好きな焼きマシュマロもね!

こちらは牛乳パックの中にアルミホイルに包んだサンドイッチを入れて焼いた「カンガルーサンド」です

火があるところに焼きマシュマロあり!

火が消えてしばらくしたらアルミホイルを取り出します

こんがりホットサンドのできあがり!

いただきまーす! 美味しいね!

ジュニアテント建て訓練(6月17日)


ガールスカウト東京都第178団では、毎年の夏キャンプに備えて、6月~7月に「テント建て」「野外料理」等の野外訓練を行っています。

178団ではいつも調布市深大寺近くにある「かに山キャンプ場」をお借りして訓練を行っているのですが、今年も、ブラウニーからジュニアにフライアップしたガールスカウト達が、テント建ての練習をはじめました。

8人用テントのグラウンドシートを広げ、支柱を立てていきます

広い屋根部分を広げていくには、互いの協力が必要です

支柱が立ったら杭を打ってロープを張ります

左右のバランスを見ながらの杭打ちです

斜めにしっかりと打ちつけます

杭にロープを結んでしっかり張ります

みんなで協力してテントが建ちました!

ガールスカウトといっしょに遊ぼう!(5月20日)

5月20日(日)に、「ガールスカウトといっしょに遊ぼう!」という体験見学会を行いました。

178団では、毎年5月22日の「ガールスカウトの日」にあわせて、22日近くの日曜日に春の体験見学会を行っています。

今回は5歳から小学三年生までのブラウニー部門の体験見学者を募集し、当日は10組ものお友だちが見学に来てくれました。

受付をすませたあと、ブラウニー・ジュニア・見学のお友だちが混ざったパトロール(班)を5組に分けました。

活動場所が「神代植物公園・植物多様性センター」ということで、それぞれのパトロールには「あじさい」「チューリップ」など、植物の名前をつけました。

パトロールに分かれたら、今回のメインイベント「スタンプラリー」の説明です

植物多様性センターの四つのブロックに隠れている、植物の名前をさがそう!

まずは、「どのブロックから回る?」と作戦会議です

パトロールリーダーが見学のお友だちの手をつないであげて、さあ出発です!

クリアポイントの「キムスゲーム」。シートの上に置いてあるグッズを1分間見て覚え、布で覆って隠します。さぁ、何がいくつあったっけ?

みんなで話し合いながら、「えーっと、ロープとマッキーと…、何があったっけ?」

次のクリアポイントはロープ結び。全員本結びができたらクリアです。見学のお友だちに教えてあげてね!

これでできたかな?

植物の名前あてクイズと各ポイントをクリアしたらゴールです。先にゴールしたパトロールは、お友だちと一緒に「花いちもんめ」をして遊んでいました!


植物ポイントラリーが終わったら、みんなで自由広場に移動して「動物あてジェスチャーゲーム」で遊びました。

背中に貼られた動物が何なのか、声を出さずにジェスチャーで教えてあげます

声を出さずに動きだけで表現するのは、なかなか難しい!

身体をいっぱい使って何の動物か教えてあげよう!


楽しい動物あてゲームが終わったら、最後は閉会です。
体験見学のお友だちも、お父さんもお母さんも、みんなで輪になって「友だちの輪」を作って解散しました。

この日は、J:comの取材が入っており、ジュニア2人がインタビューに答えました。

ガールスカウトに入って良かったことは、ロープを結べるようになったり、役に立つことを覚えられたことです。


晴れて穏やかな天候の中、緑がいっぱいの神代植物公園で行った「ガールスカウトといっしょに遊ぼう!」。
またひとつ、楽しい思い出ができましたね!