ハロウィンのマフィン作り(10月1日)

10月1日のブラウニー部門は、ハロウィンにちなんだお菓子づくりということで、「かぼちゃのマフィン」を作りました。
まずパトロールに分かれ、レシピを見ながら、小麦粉や牛乳を計る「計り係」と、かぼちゃを切る「切り係」を話し合いで決めました。
係が決まったら、さっそく作業開始です。
その後、「混ぜ係」「卵割り係」など、全員で分担してお菓子作りを進めていきました。

まずは話し合って何係にするか決めましょう!

やわらかくしたバターを混ぜます。けっこう難しい!

砂糖、小麦粉、そしてマフィンが膨らむ「魔法の粉」を入れます。「魔法の粉」の正体は……ベーキングパウダーでした!

卵と牛乳も混ぜた合わせたらカップに流してカボチャとブルーベリーのトッピングです

さあオーブンに入れます!

きれいに焼けました!
コメントを残す